障害年金 はじめの一歩 ~ なにから始める? ~

障害年金はーとふる・ラボ 心 代表の栗澤です。

このブログをお読みいただき、ありがとうございます。

心より感謝いたします。

さて、2025(令7)年を迎えて最初の情報発信となります。

常日頃、初診忘れるべからず、ということではありませんが、まずは

〉障害年金 はじめの一歩 ~ なにから始める? ~

と題しまして、「障害年金に関心はあるけれど、何をしたらよいのかわからない」というかたに向けてお届けしたいと考えております。

続きを読む 障害年金 はじめの一歩 ~ なにから始める? ~

障害年金 入門編 ~その2 障害年金の請求に必要な書類~

障害年金の際には多くの書類をそろえなければなりません。

書類が不足していたり、内容に不備があると、受け付けてもらえなかったり、提出後に書類一式が返戻、加筆修正や追加情報委を求められ、手続きが遅れる原因となるため注意が必要です。

ここでは主な必要書類をご紹介します。

続きを読む 障害年金 入門編 ~その2 障害年金の請求に必要な書類~

障害年金 入門編 ~その1 障害年金の請求手続~

障害年金は、病気やケガで日常生活や仕事に支障をきたすようになったときに支給される所得保障です。最近では周知も進んできているので耳にしたことがあるかたも多いのではないでしょうか。

ただ、聞いたことはあってもいざ請求するとなると、「どうするの?」「自分も対象になるの?」といった疑問を持つかたも少なくありません。

と、いうことで、障害年金のあれこれを、初めてのかたにもわかりやすく3回に分けて解説していきたいと思います。

まず、障害年金の請求手続の基本的な流れとして、以下の3ステップがあります。

続きを読む 障害年金 入門編 ~その1 障害年金の請求手続~

障害年金と障害福祉サービス

「障害年金」と「障害福祉サービス」はそもそも別の制度です。したがって手続は各々行わなければなりませんし、どちらかを受けているからもう一方も、という関係にはありません。

ただし、両者は相互補完的な役割を果たしており、実際にその恩恵を受ける場合、利用者の生活全般を考慮して適切に組み合わせることでより充実した生活が送れるのではないかと思います。

以下、思いついた内容を取りまとめてみます。

続きを読む 障害年金と障害福祉サービス